道路上将棋!
無料オンライン対戦

礼儀
(れいぎ)


←目次へ
礼儀について
 将棋は礼に始まり、礼に終わります。

 対局の前には「お願いします。」と一礼します。
 負けた場合には言葉が枯れないよう、お茶を一服し、身なりを正してから、駒台にそっと手を置き「負けました。」または「ありません。」と一礼します。

 対局の途中でも勝負の結末を察し、負けを認めることを投了(とうりょう)と呼び、綺麗に終わらせるという美学があります。

 また、勝敗の結果を態度に表さないようにするのも礼儀とされています。



観戦者
 対局者には話しかけないようにします。
 特に助言は厳禁です。


待った
 動かした駒から指を離すと、指しなおすことはできません。
 指しなおしは「待った(まった)」と呼ばれ、反則負けになります。
 また、礼儀としても良くありません。


 

←戻る

今日:1
昨日:0
今迄:515

道路上将棋!