道路上将棋!
無料オンライン対戦

右銀の位置


←目次へ
右銀(みぎぎん)の位置について
 いろいろな戦法の中で登場する、銀の位置について紹介します。
 角交換の場合について、以下の3つの銀の位置は「じゃんけん」の関係と言われています。

 棒銀腰掛け銀
 腰掛け銀早繰り銀
 早繰り銀棒銀

 例えば、相手が棒銀で来た場合は早繰り銀をすると良いということです。

 下図のは銀の動いた足跡の例を示しています。


棒銀とは
 棒銀(ぼうぎん)は、飛車とのコンビネーションで敵陣に突撃して行こうという戦法です。
987654321
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・歩・
・・・・・・・・・
・・歩・・・・
歩歩・歩歩歩歩
・・・・・・飛・
・・・・・・・・
 棋譜再生
 棋譜検索
 棒銀参考書


早繰り銀とは
 早繰り銀(はやぐりぎん)は、盤の中央に前進させていきます。
 激しい変化が多いと言われています。

987654321
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・歩・・歩・・
歩歩・歩歩歩歩歩
・・・・・・・・
・・・・・・・・
 棋譜再生
 棋譜検索
 早繰り銀参考書


腰掛け銀とは
 腰掛け銀(こしかけぎん)は、盤の中央に位置することで攻めと守りに使え、バランスが良いと言われています。
987654321
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・歩・歩・・・
歩歩・歩歩歩歩歩
・・・・・・・・
・・・・・・・・
 棋譜再生
 棋譜検索
 腰掛け銀参考書


 

←戻る

今日:1
昨日:0
今迄:3173

道路上将棋!