道路上将棋!
無料オンライン対戦

どうぶつしょうぎ
(動物将棋)


←目次へ
どうぶつしょうぎとは
 日本女子プロ将棋協会(LPSA)創作の子供向け将棋ゲームで、2008年に誕生しました。
 子供に限らず、幅広い年齢層に楽しまれています。

 相手のライオンを詰ませる(捕まえる)という基本的なルールは本将棋と同じです。
 入玉(ライオンが相手の1段目に無事に着くこと)でも勝利となります。
 ルール考案は北尾まどか氏、デザイン担当は藤田麻衣子氏です。


どうぶつしょうぎ


駒の動き
ひよこ



にわとり




ぞう




きりん




ライオン




※駒のデザインは本物とは異なります。


駒の移動
(1)二歩になるような手(2ひよこ)は許されます。
(2)持ち駒の「ひよこ」を置く「打ち歩詰め(打ちひよこ詰め)」は許されます。
(3)持ち駒の「ひよこ」は動けない場所にも置くことができます。
(4)「ひよこ」は相手の1段目に着くと「にわとり」に成れます。
(5)例え動けない場合でも不成りは許されます。


駒の配置




 横3x縦4のマスで戦います。


実戦例
 棋譜再生

 もっと見たい方はこちらへ

 似せたゲームで遊びたい方は獣将棋対局場


 

←戻る

今日:1
昨日:1
今迄:849

道路上将棋!